書道の経験がない方が
基礎から安心して稽古を
始めることができるカリキュラム。
無理せず通い続けることができる
稽古スケジュール《 曜日や時間 》を
ご用意しております。
● 体験・見学随時受付けております ●
現在通われている生徒さんの9割が
書道未経験から始められました。
書道の経験がない方、
安心してお気軽にお申し込みください。
墨の香に包まれて
自分自身と向き合い
無になる瞬間
日々の喧騒を離れる
ひととき
●業界誌で紹介
書道専門誌『 墨 』で
「 書の本質を身につけることができる教室 」として紹介されました
基礎からしっかりと書道を学びたい方、
半強制的な展覧会出品作品制作や昇級・昇段に追い立てられるのではなく、時間をかけてでも無理せずゆっくり上達されたい方のための教室です。
●稽古の曜日と時間
稽古は月曜日から土曜日まで毎日
稽古にお越しいただく
日にち、曜日、時間は、ご都合に合わせて、
ひと月ごと、1回ごとに自由に変更可能。
通われる日時を固定する必要がないので、
無理なく通い続けることができます。
●ひと月の稽古回数
稽古回数は毎月、自己申告制
月2回以上で、ひと月ごとに
自由に変更することができます。
【 例 】4月/月3回
5月/月2回
6月/月4回
●少人数制
同じ時間帯の受講人数は6名以下
ひとりひとりの個性や目的、
習得具合に応じて稽古を進める早さを調整。
筆の穂の使い方や悩んでいるポイントなどを
その場でチェックしアドバイス。
きめ細やかな稽古を行なっております。
何かを始めるのに
“ もう遅い ”
ということはありません
書道は
いつからでも始められます
いくつになっても続けられます
Instagram◎更新いたしました。2021.1.15
『 終 慎 如 始 』